2段目の果実が採れ始めました②。

1段目果実が外れ、2段目以降が膨らんできた桃太郎シルクの樹、7/7
今朝の最低気温は19℃で、日中は良く晴れて気温がぐんと上がっています、昼間ハウスの中はかなり気温が上がるので作業の時間を分けて少しでも涼しい時間に作業ができるように気を付けています。夜も気温がなかなか落ちず、真夏の暑さが続いています。
6/26から今年の収穫が始まりました、5月初めに植えた4棟のハウスから収穫が始まり、今は14棟のハウスで収穫をしています。最初に取れ始めた4棟のハウスの樹は一段目が大体終わり、2段目が赤くなってきて採れ始めています。収穫もしながら桃太郎トマトの樹の管理を進めていきます。
今日は、桃太郎シルクの樹の管理で、脇芽かき、誘引、摘果、トマトの収穫、横ひも張り等の作業を行いました。昨日は12コンテナ(約132㎏)、規格外品4箱(36㎏)を出荷しました。
昨年より次男と西山で養鶏の仕事を始めていて、鶏の出荷が終わり、しばらくで次のヒヨコが入ってきます。