土屋農園

土屋農園|岡山県 桃太郎トマト トマト農家 新規就農

土屋農園について
  • HOME
  • 農園日誌

土壌消毒と連作障害。

2020年3月27日
今日は、予報通り一日雨となっています。昨日、土壌消毒の準備をしていると書いていました。今日の写真は昨年の春のものなのですが、これも土壌消毒の準備をしている途中の様子を写しています。昨日の写真は、ハウスの土の上にシートをかぶせた状態の写真でしたが、その下は灌水パイプとチューブが張っています、これが今日の写真です。昨日の写真のように土にシートをかぶせて、シートの端に土をかけてふたをしていきます。この後に灌水システムを使って消毒の薬剤を流していきます。
土壌消毒をする目的は、トマトの連作障害の改善のためです。連作障害は、同じ野菜を同じ畑で何回も作ると、とれる量が減ったり病害虫にやられて作物ができなくなったりすることで、それを少しでも回避するために土壌消毒を行っています。

一覧に戻る

日々の出来事
EVERYDAY EVENTS

土屋農園について

  • 農園のご紹介
    農園のご紹介

    Introduction of our farm

  • 新規就農について
    新規就農について

    Beginner guide

  • ギャラリー
    ギャラリー

    Gallery

  • 土屋農園 日誌
    土屋農園 日誌

    Diary

〒716-0323 岡山県高梁市備中町西山3694-4
tel:0866-45-3400

ページトップ

Copyright(C)土屋農園 All Rights Reserved

表示:モバイル|パソコン